隠していた借金がバレたズボラ主婦のブログ

結婚前に作った借金を夫に内緒で返済していたがブログ経由でバレた経緯を綴る

【スポンサーリンク】

さっそく貯金を使いそう…なんとか節約生活を送るには?

こんばんは!夫に内緒の借金を、バレずに完済を目指していたところブログ経由で借金がバレてしまった専業主婦のみのりです。

 

初めましての方はこちら↓からご覧いただけるとスムーズに読めるかと思います。

www.kansai-banzai.com

 

長かった春休みが終わりました~!!

これでバンザイかと言うと実はそうではないんですよね。

進級したこどもたちはクラス替えを経て、慣れない生活を送ることになりますので年中であろうが年長であろうが「慣らし保育」というものがあります。

慣らし保育には段階があって

給食をたべず昼前に帰る

給食をたべるけど通常より早く帰る

という2つのパターン。

 

どちらにせよ通常保育に入るのは5月のGW前からという悲しみ。

そしてすぐにGW来るんだ~へ~そうなの~うふふ(暗黒微笑)みたいな複雑な感情に襲われています( ˘ω˘ )

 

 

 

長期休み明けはこどももツラい、新しい環境疲れ

慣らし保育で大変なことって早く帰ってくることだけに尽きません。

園に送って行ったと思ったらすぐに迎えにいかなければならないし、給食がない間はお昼の準備もあります。

遊び足りないこどもを遊ばせにもいかなくてはなりません。

それに加えて

 

新しい環境疲れで情緒不安定!!!

 

コレね。

ほんとコレに尽きる。この対応が親としてはとってもしんどいのです。

症状は子によりさまざまですよ。

赤ちゃん返りっぽくなる子もいるし、突然トイレの失敗をする子もいるし。泣きわめいて暴れる子もいる。

実際には「笑わなくなる」子もいましたね。

こどもが新しい環境で頑張っている証拠なのだから母の心は広く持って対応してあげたいのはやまやまですがそうも一筋縄ではいきません…。

うちは今日から新学期でしたので不安定になるのはこれからかな。

しっかり頑張っちゃう子はGW明けにこの症状が出てくる子もいるので油断はできません。

お願い、早く慣れてね…。

 

財布の中のお金がピンチ!乗り切る術は…

さぁ、そんな新学期がスタート。

給食が始まるまで約1週間!!お昼は家でご飯たべるのね!?!?

ラクしたい…

 

 

 

 

 

ピザ取っちゃおうかな~~~~~~(ゴクリ

 

f:id:kansai_banzai:20180410022438j:plain

 

そんな考えが毎日頭をよぎります。

今日は特にお米を炊き忘れていたのもあって、そういう日に限って袋ラーメンもないしパスタ麺もないんですよ!いつもならあるはずの冷食たこ焼きすらない!!

ピザ屋の陰謀か!?

何を食べさせようか…となるとやはり手軽に頼めるピザとかね!!

でもお財布と相談して「お米炊こう…」「いや、今日ぐらいは…」なんて自問自答を繰り返すのです。

ピザ食べたいピザ食べたいピザ食べたい…

脳内に悶々とする欲を、お金がないから!!という呪文で吹き飛ばします。

実際にはあるけど!

7,900円の貯金があるけど!!

ピザ3回分だけど!!!

 

 

この「実際は使えるお金」と思うことで貯金は失敗するんでしょうね。

使っちゃダメなお金!手元にはないお金!!と思わなければいけません。

そういう意味ではすぐ崩せない定期預金は貯金の手段として最適な気がします。

今は銀行口座に入っている7,900円…

一回ぐらいカード切っても…なんて思いますがココはグッと我慢

女は黙って我慢!!!

なんとか炊飯ボタンを押し、ピザ注文という暴挙は回避できました。

 

ママ会の予定が入ったら貯金を使わざるを得ない状態に

貯金貯金ってよっぽど貯めているかのように聞こえますがそもそも7,900円ですからね、大した金額ではないのですがわたしからすれば大した金額です。

そろそろ春休みでストレスが溜まっているママさんたちのストレス発散会であるママ会というランチの予定が入ってくるでしょう。

春は温かいからお弁当持ってピクニック!が許される季節なのですが、ストレス発散の場合は事情が違います。

人が作った!

美味しいものを!!

食べたい!!!!!

という欲求を満たさねばならないのです…。

新しいクラスにもなったので交流会もあるかもしれないと思うと春のわりに気が重いわたしなのでした…

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 秘密・内緒へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金(100万円~300万円未満)へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ランキングに参加しています、いつもクリックありがとうございます☆

スポンサーリンク