こんばんは!夫に内緒の借金を、バレずに完済を目指していたところブログ経由で借金がバレてしまった専業主婦のみのりです。
初めましての方はこちら↓からご覧いただけるとスムーズに読めるかと思います。
夫ではなく、実母のことです。
借金関係ありません。
親に感謝するのは当たり前
わたしの母は、わたしを若くして産みました。
そして中学入学同時に父と離婚しました。
そこから母は昼夜を問わず働いて、わたしと妹を大学まで出してくれました。
わたしも高校入学と同時にアルバイトを開始し、休日は朝から晩までフルシフトで働きました。
母がずっと不在ですので、妹のご飯や洗濯、ペットの世話などを一手に引き受けました。
母は若いうちから「年老いてもあなたたちの世話にならないわ」と言うのが口癖でした。
きっと80超えた祖母が、いまだ一人暮らしをしているのを見て「若い自分も」と自信もあったのかもしれません。
親に感謝するのは当たり前です。
一人で大きくなったわけではないことを、もう子供ではないわたしは理解しています。
ではどうやって親に恩返しをしていくのか。
親が年老いて一人で生活できなくなったらお金の援助をするのか、一緒に暮らすのか、それは現時点では分かりません。
でも
親がそのとき不便だと思っていることを解消してあげられたらな、とは思います。
感謝をしろ、ありがたく思え、恩を返せ
実は祖母がこんなタイプ。
「じぶんがこんだけしてやったんだから、すぐにお礼を言いに来い」
受け取る側の気持ちは無視です。
お礼を言うのが2~3日遅れるとイヤミを言われまくります。
どんだけありがた迷惑であろうが「ありがとう、助かったよ」とすぐに言われないと気が済まないんです。
「してやった」
感謝ありきの行動をされるのは、受け取る側としてはあまり嬉しくありません。
その気持ちが透いて見えるのもまた、心地よくないなぁと思う原因かなと思います。
母はそんな祖母のことを少し疎ましく思っていて、その愚痴をわたしに聞かせます。
きっと反面教師にして、わたしにはそんなことを言ってこないだろうと思っていました。
最近、母の誕生日でした。
お祝いの言葉だけ電話で伝えたのですが、後日こんなメールがきました。
『妹が、誕生日だからってこんなことをしてくれた、あんなことをしてくれた』
一緒に住んでいる妹ですので、妹は母に喜んで欲しいと思って色々したのだと思います。
妹は大学時代は県外におり、その後病気が分かり長い闘病生活を実家で終えた後ですから、母には感謝してもしきれないかもしれません。
良かったねぇ、と返事をしたところ驚きの返信が。
『アンタも見習いなさい』
おぅふ…。
冗談のつもりだったのか、本気だったのか。
こんなことを言われて「ハイその通りですね10万円送金します!!」なんてなりましょうか。
わたしはわたしなりに今までたくさんの贈り物をしてきました。
旅行だったり、モノだったり、食事に連れて行ったり。
なんだかなぁ…と返事が出来ませんでした。
いずれ孫(わたしの子)にも『小さいころ、よくしてやったでしょうが』なんて言い出しかねない…。
迫る同居の不安VS老いの不安
わたしは嫁に行った立場ですが、長女ですので親に何かあれば妹と相談して親のことを考えなければならないと思っています。
今は妹が母と一緒に暮らしてますが、そのうち妹も結婚して嫁に行くかもしれない。
母も年老いてきて、働くのがしんどかったり、老後一人になる寂しさと不安が出てきたのでしょう。
老後一人で不安になることは目に見えていたので再婚でもしてくれれば…と思ったのですが良い人はいた割に結婚まではいきませんでした。
「そっちに行こうかな」「老後は面倒見てくれるって夫さんも言ってくれたよね」
ヒシヒシと子どもの世話になろう感が透けてきたんです。
わたしは決して母と仲がいいわけではありません。(幼少のころにされたネグレクトもどきが心に引っかかっています)
おとなですから、昔のことにフタをして母とそこそこ仲のいいフリをして過ごしていただけです。
同居…?
いまさら同居ができるのか?
世帯を分けた時点で、気持ちは他人です。
確かに母と同居をすれば家事を任せてわたしが働きに出ることができます。
育児も任せて、と言われますが、わたしたち夫婦の育児方針とぶつかることも目に見えています。
そもそも本当に育児が大変で人手が必要な時期はもうすぐ終わります。小学校に上がってしまえばこどもは自分のことは自分でできるようにもなります。
新しい家では食洗器もお掃除ロボットも洗濯乾燥機だってあります。
いまさら母の手が必要になるのかな…??
きっとわたしは、母と同居することがイヤなんです。
同居はまだ先。いずれ考えが変わるかも。
なんていろいろと不安を書き綴りましたが、実際の同居はまだまだ先だろうと感じています。
そもそも祖母がまだ健在ですから。
母は一人っ子です。
祖母に夫はいません。
母と祖母は車で40分ぐらいの位置に住んでいます。今はまだ誰の手を借りなくても生活ができる元気なおばーちゃんです。
母はわたしと同居云々の前に、まずは祖母の介護が待っています。
わたしと同居するより前に、祖母と同居する流れになるんではないかと思うのです。
有料老人ホームに入れてあげるお金もありませんから、どうしても家族の介護が必要でしょう。
それを見越して「祖母の介護がイヤだからさっさと娘(県外)に行っちまおう」なんてことを言っているとしたら…それはそれで驚きですけどね…。
祖母のことに関しても「アンタちょっとお金出してよ、色々お世話になったでしょ」と言われるのが目に見えてるのでそろそろ用意をしておかないといけないな、とは思っています。
子どもは親の世話をして当たり前、という考えはこのご時世仕方なのないことかもしれません。
子どもは少ないですし、長生きですし。
お金に関しても子育て(学費)と介護の板挟みになる、と言われていますがわたしは子育て(学費)と介護(祖母)+介護(実母)という図になり長く苦労しそうで恐ろしいです。
それに、介護が必要なのは私の祖母や母だけではなく、夫の両親もいますから…
あぁ怖い。
もう考えるだけで怖い。
未来を考えると泣きたくなるなんて。
この問題に直面するころには、わたしの考えも変わっているんだろうか。
こどもたちよ、私が年老いたら山に捨てておくれ…
そう思わずにはいられないですね。
子どもの世話というか、足かせにはなりたくないです。今のわたしと同じ思いをさせたくないんです。
そのためにも老後のお金をしっかり貯めなくてはいけないのですがはたして子育て(学費)+介護(祖母)+介護(実母)で貯まっていくのか…。
夫にも迷惑かけたくないなぁ…( ;∀;)
ランキングに参加しています、いつもクリックありがとうございます☆