こんばんは!夫に内緒の借金を、バレずに完済を目指していたところブログ経由で借金がバレてしまった専業主婦のみのりです。
初めましての方はこちら↓からご覧いただけるとスムーズに読めるかと思います。
インフルエンザの予防接種…受けましたか!?
年齢制限の落とし穴
インフルエンザ予防接種が10月より開始されました。
うちのかかりつけの小児科では以下のように価格設定がされています。
- 3歳以上…3,500円
- 3歳未満…3,000円(12歳以下は2回接種推奨)
予防接種のお値段は各病院のよってピンキリなので電話で確認してくださいね~!
うちは子どもが2人なので1回あたり6000円だな~と思っていました。
ところが…
気が付いたんですが上の子はなんと3歳に…!なっていましたね(; ・`д・´)去年はまだ3歳になってなかったので3,000円で受けられたんですけど…!!
なんとまぁ6,500円( ;∀;)
2回目のときに私も接種しようと思ってたので2回目はナント1万円!!!
1回目は夫の会社の補助があったので手出し2,500円で済んだのですが…これはツラい。
高齢者の方は市が一部負担してくれるので自己負担500円とか1,000円とかでで済むのに…子どもはなぜ!?2回目も補助出して~!!子供も重症化しやすいですよ~!?( ;∀;)
12歳まで毎年1人あたり5,000円かかるのか…と思うとちょっとツラいところがありますね。
乳幼児から色々な予防接種を受けてきましたが、これは絶対に打っておくべきでしょう!?というものが任意接種だったり、補助がなかったりするので不思議でしょうがないです。
抵抗力は弱いし、感染したら重症化しやすいし、打っておいた方がいいと思うんですけどね!?
お金が…!!
予防接種を頑張ったご褒美にミルフィーユを買ってあげる予定でした。
最近、子どもがハマっているキラキラプリキュアアラモードの映画がミルフィーユだったんですね。
お財布の中身は2,500円。(予防接種代は家計から出るのですが夫からまだもらってなくて自分のお小遣いしかありませんでした。)
2,000円を予防接種で支払ったら500円残るから、それでなんとかミルフィーユが買えるな~!と思っていました。
ところが勘違いしていたせいで、正しい支払いは2,500円だったのでミルフィーユを買うことができませんでした( ;∀;)
子どもに説明して、かき集めた小銭で100円のロールケーキを買い、それで我慢してもらいました。ごめんねぇ…(T_T)
あ、映画はとっても面白かったですよ~!!(*´▽`*)
ランキングに参加しています、いつもクリックありがとうございます☆